よしざわクリニック|乳腺科 内科 外科 消化器科 肛門科 整形外科|胃がん検診 大腸がん検診 乳がん検診|栃木県 宇都宮市

よしざわクリニック

〒321-0104 栃木県宇都宮市台新田1-2-25
TEL:028-658-6111
0120-4430-92(よしざわ9リ2ック)

お知らせ
RSS
2015年11月2日
乳がんと乳腺濃度
乳がんと乳腺濃度
今回は、マンモグラフィ検診で見られる乳腺濃度と乳癌の関係について書きます。
Evidence Grade: Convincing(確実)

マンモグラフィの高濃度乳腺では,乳癌リスクが増加することは確実である。


【背景・目的】

マンモグラフィで撮影する際には、個人個人によって、乳腺組織の多い人から少ない人まで、様々な乳腺濃度(mammograhic density;MD)が見られる。
MDは年齢とともに低下し,肥満指数;body mass index(BMI)と反比例する。またMDは乳癌発症リスクと関連する女性ホルモン補充療法,出産数,授乳経験などのホルモン環境や,遺伝子多型の影響を受けるとの報告がある(二次資料①)。
MDは客観的評価や数値化が可能であることから,乳癌発症リスクモデルの因子として,あるいは予防介入の有効性を評価する代替指標として使用できる可能性がある。
前述したように,年齢やBMIはMDに強く影響すると同時に,乳癌発症リスクとも関連することから,MDと乳癌発症リスクとの関連性を検討する場合には,少なくとも年齢やBMIの影響を考慮する必要がある。


【解 説】

1976年,Wolfeら1)により初めてMDと乳癌発症リスクとの関連性が報告されて以後,現在までに少なくとも60以上の症例対照研究,あるいはコホート研究が報告されている(二次資料①)。MDの評価にはWolfeの分類1),Breast Imaging Reporting and Data System(二次資料②),Tabár分類(二次資料③)などのカテゴリー分類やパーセントMDが用いられており,近年ではコンピュータによる画像解析手法を用いた評価が検討されている2。2006年,McCormackらは42の研究報告のメタアナリシスの結果,MDが5%未満を基準とし,一般女性の乳癌の相対リスクは、乳腺濃度が

5〜24% 1.79(95%CI:1.48―2.16),

25〜49% 2.11(95%CI:1.70―2.63)

50〜74% 2.92(95%CI:2.49―3.42)

75%以上 4.64(95%CI:3.64―5.91 )

と報告しており,その関係性は強固であると結論付けている3)。2007年以後には横断研究が1件,症例対照研究が7件,コホート内症例対照研究が5件,コホート研究が5件報告されており,いずれの研究においてもMDは乳癌発症リスクと関連すると結論付けている(二次資料①)。日本人を対象とした研究は,3件の症例対照研究が報告されており,いずれも高濃度乳腺は有意な乳癌発症リスク因子であったと結論付けている4〜6。また,日本人を含む多人種のコホート内症例対照研究でも同様の結論が得られている7。以上より,マンモグラフィ高濃度乳腺では乳癌発症リスクが増加することは確実である。

ハイリスク群に対するタモキシフェンとプラセボを比較したランダム化比較試験(International Breast Cancer Intervention Study)における,MDに関する症例対照研究では,12〜18カ月後にMDが10%以上低下した女性の割合は,タモキシフェン群で48%,プラセボ群で26%とタモキシフェンによるMD低下効果が明らかにされている9。さらに,タモキシフェン群で12〜18カ月後にMDが10%以上低下した女性では,プラセボ群に比べ63%のリスク低減効果が認められたが,MDが低下しなかった女性では有意なリスク低減効果が認められていない。MDは乳癌のリスク評価因子として,あるいは予防介入の有効性を評価する代替指標として期待されるが,臨床応用にはMD測定の標準化が課題である。



【検索式】

 検索はPubMedにて,Breast Neoplasms,breast density,Breast,mammography,mammographic,density,riskのキーワードを用いて行った。検索期間は2014年9月30日以前とした。

【参考にした二次資料】

① ‌Huo CW, Chew GL, Britt KL, Ingman WV, Henderson MA, Hopper JL, et al. Mammographic density―a review on the current understanding of its association with breast cancer. Breast Cancer Res Treat. 2014;144(3):479―502.

② ‌Breast Imaging Reporting and Data System. 5th ed, American College of Radiology, Reston, 2013.

③ ‌He W, Denton ERE, Stafford K, Zwiggelaar R. Mammographic image segmentation and risk classification based on mammographic parenchymal patterns and geometric moments. Biomed Signal Process Control. 2011;6(3):321―329.

【参考文献】

1) Wolfe JN, Saftlas AF, Salane M. Mammographic parenchymal patterns and quantitative evaluation of mammographic densities:a case‒control study. AJR Am J Roentgenol. 1987;148(6):1087‒92.
→PubMed

2) Boyd NF, Guo H, Martin LJ, Sun L, Stone J, Fishell E, et al. Mammographic density and the risk and detection of breast cancer. N Engl J Med. 2007;356(3):227‒36.
→PubMed

3) McCormack VA, dos Santos Silva I. Breast density and parenchymal patterns as markers of breast cancer risk:a meta‒analysis. Cancer Epidemiol Biomarkers Prev. 2006;15(6):1159‒69.
→PubMed

4) Nagao Y, Kawaguchi Y, Sugiyama Y, Saji S, Kashiki Y. Relationship between mammographic density and the risk of breast cancer in Japanese women:a case‒control study. Breast Cancer. 2003;10(3):228‒33.
→PubMed

5) Nagata C, Matsubara T, Fujita H, Nagao Y, Shibuya C, Kashiki Y, et al. Mammographic density and the risk of breast cancer in Japanese women. Br J Cancer. 2005;92(12):2102‒6.
→PubMed

6) Kotsuma Y, Tamaki Y, Nishimura T, Tsubai M, Ueda S, Shimazu K, et al. Quantitative assessment of mammographic density and breast cancer risk for Japanese women. Breast. 2008;17(1):27‒35.
→PubMed

7) Maskarinec G, Pagano I, Lurie G, Wilkens LR, Kolonel LN. Mammographic density and breast cancer risk:the multiethnic cohort study. Am J Epidemiol. 2005;162(8):743‒52.
→PubMed

8) Antoni S, Sasco AJ, dos Santos Silva I, McCormack V. Is mammographic density differentially associated with breast cancer according to receptor status? A meta‒analysis. Breast Cancer Res Treat. 2013;137(2):337‒47.
→PubMed

9) Cuzick J, Warwick J, Pinney E, Duffy SW, Cawthorn S, Howell A, et al. Tamoxifen‒induced reduction in mammographic density and breast cancer risk reduction:a nested case‒control study. J Natl Cancer Inst. 2011;103(9):744‒52.
→PubMed

参考文献:乳癌診療ガイドライン2 疫学・診断編(p85-7)2014.



いつも受けるマンモグラフィのご自分の乳腺濃度についても、関心を向けてみましょう。
欧米では、受診者に乳腺濃度を知らせることが一般的となってきています。
乳腺濃度の高い人は、乳腺超音波検査の併用をお勧めしています。
いつも沢山の方に、受診して頂きありがとうございます。